アイマスライブ準備室

ニコニコでエージェント夜を往く(とかち)からアイマスを知り、MOIW2015 で沼に落ちたアイマス大好き人間、ガチャ運はチケ運に全振りしているのでさっぱりダメ、そんなとある端くれのプロデューサーがおくるブログ。アイマスを支えてくださっているファンの方、同僚(アイマス界では作中のプレイヤー”プロデューサー”に倣って熱心なファンのことをプロデューサー(P)と呼んでおり、P仲間のことは”同僚”と呼んでいます)の皆さんの、ライブ前の準備に少しでもお役に立つ何かをご提供できればと思って運営しております。

カテゴリ: 準備

 服装
ライブ中は動きやすく、通気性の良い格好を推奨。季節に関わらず室内でも熱中症になることがあるので、コスプレ等お考えなら着脱で調節ができるように工夫を。

帰りの替えのTシャツを用意しておいたり、速乾性で防臭効果のあるTシャツ(例:ユニクロ AIRism)を中に着込むのもありかもしれない。


チケット   超必要 
無かったら会場に入ることもままならない。最悪、チケットとお金さえあればなんとかなる(?)ので最優先事項。昨今はこれにプラスして身分証明が必要となる。


□ 本人確認のための身分証明書   超必要 
2枚で申し込んだ場合、もう1枚に同伴者の名前を入れるか、申込者と一緒に入場するかのどちらかとなる。同伴者の名前を入れない場合は一蓮托生となるため、チケットと共に絶対に忘れてはならない。


□ 水分   超必要 
持ち運びやゴミとしての捨てやすさも考えて、リットルサイズよりは500mlおすすめ。ただ水分を取るだけだと逆に汗が出やすくなったりトイレが近くなる(こちらを参照)ので、物販待機中やライブ中はポカリスエット等のスポーツドリンクならびに経口補水液がおすすめ。

ただし、スポドリは糖分が多いので飲みすぎはペットボトル症候群になる可能性もあるので十分注意。経口補水液もこれオンリーは危険(塩分過多により逆に喉が渇いたり血圧が上がることがある)なので補助として使う事。


タオル   必要 
汗をガンガンにかくので必要不可欠。汗はそのままにしておくとニオイの元になるので、ハンドタオルでもいいので汗をぬぐえるものを持っておいて。


制汗・消臭用品   推奨
大量に汗をかく上、帰ってお風呂に入れるまで 時間があるのでエチケットとして。
・ めんどくさい、そんなことをやる余裕がない、という方はあらかじめ汗のにおいを抑える系の制汗剤で。
汗ふきシート なら、顔からからだまで拭ける大判タイプが消臭と汗ふきがひとつで済むのでおすすめ。
・ スプレー系は飛行機の機内持ち込み問題もあるので注意を払って。周りの人と距離が非常に近いので、客席での使用は避けられたい。
・ 服がにおったら嫌だ!という方は、ファブリーズ等布用の消臭剤を100円ショップで売っている携帯用の空スプレーボトルに入れて持って行ってみては。


携帯の充電器   推奨 
持っておらずとも最寄りのコンビニ等でも調達自体は可能。地図や乗換案内等、頻繁に携帯に頼らざるを得ない方はあったほうが安心。


   推奨 
会場付近や宿泊先周辺でも調達は可能。ただし深夜帯は買えないと思ったほうが良いので、よく飲む薬(頭痛薬や下痢止め等)があるならあらかじめ地元で買って持って行こう。


折り畳み傘   推奨 
突然の雨に、近くに傘が売っているとは限らない。合わせて使った傘を入れるビニールも一緒に用意しておきたい。


□ 帽子   推奨 
夏場は強く推奨。
物販においては待機列に長時間並ぶことになるのであったほうがいいもの。


軽食   あると良い
もぐもぐむしゃむしゃ食べるものはNG。
休憩時間中のエネルギー補給として ウィダーイン等のゼリー飲料があるといいかもしれない。


ペンライト   あると楽しめる
無くてはならないものではないが振ってみたいと思う方はぜひ。 
「25cm以下ボタン電池駆動」を厳守のこと。付随して、予備の電池があると安心。 


ケミカルライト   あると楽しめる
ウルトラオレンジ 2、3本だけでも。


名刺   あると楽しめる
もらった時のことも考え、裸ではなく名刺ケース(カードホルダーでも可)を一緒に。 


交通系ICカード   あると便利
Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、PiTaPa、ICOCA、SUGOCAなど。
電車の乗り降りで、切符を買う時間が短縮できるのでラク。
超並んでいる中「ピンポーン」とならないようチャージ残額には注意。 


畳んで入れておけるバッグ  あったほうが良い(人による)
使わない時は畳んでおいて使う時に出す。
物販では袋に入れてもらえるわけではないので買う予定があるのなら持っていく必要がある。 







夏場においては特に心配されるのですが、暑くなくても湿度が高いと室内でも起きることがあるのが熱中症
脱水症状については、ヤバイかもと思ったときにはすでになっているのでドラッグストア等で買える経口補水液がおすすめです。汗でガンガン失われる塩分をしっかり補給できます。

ただし飲み過ぎには十分注意を。「一日500~1000ml」という目安が記載されており、なんでもない時にガブガブ飲んでいいものでもないので、ここぞという時の使用に留めてメインは他のものにしましょう。

「飲み物はスポドリ以外が良い」という方は代わりに塩飴、梅飴などを用意するのもアリです。
近年はポリポリっとすぐ食べられる塩分タブレットが人気です。
気を付けたいのは、塩飴系と経口補水液の組み合わせは塩分過多になる可能性があるので、どちらかにしたほうが良さそう。

また、「冷暖房に特に弱い」という方は上から羽織れるもので調節するようにしましょう。
特に電車内や室内では冷暖房がガンガンに効いていたりして外との温度差で体調を崩す可能性も考えられます。
汗をかいたからといって、汗で濡れたまま夜遅くに薄着で歩くのは風邪のもとですね。


ライブ中においては気分が悪くなったら、迷わず近くの係員の方に声をかけるようにしてください。



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

■チケット料金
現地の半分以下くらい。とは言え、普通の映画の倍以上はするが…。
金銭的に余裕がない時には有難い…のかもしれない。


■公演時間

開演から閉演まで現地と一緒。
ただし”開場”時間は映画館次第(30分~10分前)なので、映画館によっては待っている間ロビーがごった返すことも。マナーを守って静かに待たれたい。
 

■物販

パンフレットは買えるはず(在庫に余裕があるかどうかは別)
その他のグッズについては今後の決定次第(ミリオン3rdやSideM2ndではバンナムの物が一部販売があった)なので、公式のアナウンスがあるのを待とう。



20151128_163806470

全国の映画館において、同日同時刻に行われる。
(全てというわけではなく、公式から発表のあった映画館でのみ。開催劇場は公式情報を参照。
後日追加される場合もあるので、申し込みする時まで必ずチェックのこと)

現地からリアルタイムに衛星生中継で送られてくるライブの映像が、スクリーンに映し出される。
現地まで行かず(行けず)とも、一番近い開催地で観られるので旅費やチケット代等があまりかからないのがメリット。

また、現地とは違ってカメラを通した映像がすべてにはなってしまう点はあるが、
なんといっても大画面で席にほとんど関係なく見ることができ、表情などがはっきりとわかるという利点もある。昨今ではライブビューイングで観た人にしかわからない映像も!(シンデレラ4thの写真撮影の演出やSideM2ndの開演前の特別映像など)


(参考)e+ライブビューイングページ下部
http://eplus.jp/sys/web/s/lvsp/index.html#undefined1



■注意点

・各映画館でのキャスト登壇はない。
・映画館ではフラワースタンドの受付はない。

・通常の映画上映とは異なり、大半だとは思うがライブさながらに立ち上がって見る方、
コンサートライトを持ち込みされる方、声援を送られる方もいる。しかし映画館なので座って観ても、もちろんOK。双方の配慮が大切。

・また、「コンサートライトは他の方のご鑑賞の妨げにならない程度の長さ・明るさのものをご使用下さい。」となっているが、”25cm以下でボタン電池式のもの”という現地のレギュレーションを守っていればまず大丈夫。
ただし、映画館によっては制約がある場合がある(例えばケミカルライト禁止など)のでその場合はそれに従いたい。

・天候等によっては映像・音声に乱れが生じたり、
配信が途切れることも。
例え途切れても、復旧を頑張っていてくれるのでじっと我慢。




最後に、マナーについて。

2016年の川崎チネチッタで行われた某作品での応援上映(声援を送ったりサイリウムを振ったりしてもいい映画の上映)において、心無い観客の行ないによってその後の応援上映が中止になる、という騒ぎがあった。

この事は決して他人事ではなく、もしLVであっても同じようなことがあれば今後その映画館でのLVが無くなる…という可能性はゼロではない。
それはとても悲しい事だし、ただでさえ現地チケットの確保が難しいなか最後の砦であるLVの開催地が減ることは死活問題となる。

公共の場であるということを忘れないよう節度ある行動を心がけられたい。



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


 2ヶ月前~1ヶ月前

・ チケットを確保する

LVの方は引き続き頑張りましょう…!

・宿をとる
現地のチケットと、仕事の休みが確保できたら遠征となる方は宿泊先の確保も忘れずに。
会場近くはすでに埋まっているとも思われるのでその際は会場までアクセスのよい場所を選んで。

・サイリウムの調達

ペンライト・ケミカルライトを調達する方は、ライブに近づくほど品切れで入手が難しくなっていく可能性があるので早め早めに買っておく(特に夏はフェス等、イベントも多いので)

曲の予習をする
聴いておかなくてもぜんぜん問題ない、が個人的には予習しておいたほうがより楽しめると思う。
せっかくライブに参加するなら完全燃焼しておきたい。
→筋トレではないが、サイリウムを振るのが初めてという方は予習しながらサイリウムも振っておくと、多少鍛えられて後日の筋肉痛を抑えられるかもしれない(経験談)

ペンライトの色替え練習
イントロクイズよろしく、ランダム再生で曲を流して「イントロが流れた瞬間、色を変える訓練」をしておくと、(ニコニコなどにあがっている予習動画もおすすめ)本番で色変えに手間取りにくくなり、より曲に集中しやすくなるので個人的におすすめ。
慣れればイントロ~Aメロが始まるまでには変えられるようになるかと。

名刺を作る
アイマス独自の文化、名刺交換をやってみたいと考えている方は早めに用意しておくといいかも(かく言う自分はいつも直前…)

体力づくり
普段運動する機会がなくスタミナ不足が心配な方は、当日バテてしまわないようにウォーキングでもいいので長く体力が続くような体力づくりをしてもいいかもしれない。


 2週間前くらい~ (当日まで)

・体調管理

とくに風邪! そして夏は夏バテに注意。
夏風邪は暑さで体力をもっていかれているので長引きやすい。
冷房に当たり過ぎ・薄着で油断した・雨で濡れてそのままにする等々気をつけたい。
基本的なことだが睡眠・休養をしっかりと取る。
夏バテに関しては、食欲がわかないから…と軽いものばかり食べていると、栄養が足りなくなり消化器官もバテてしまい余計にしっかりと食べる気がしない…と負のスパイラルに陥るので、食事も気を付けて。参考
春先は花粉症か。アレグラやアレジオンのように早め早めに服用しはじめて服用し続けて症状を出にくくするものもあるのでドラッグストアまたは病院へ相談を。


 1週間前くらい~ (当日まで)

・チケットを受け取る・発券する
郵送で受け取る・コンビニで発券する。万が一でもなくすことのないように。
大切に大切に大切に保管を。仕舞い込んでどこに入れたかわからなくならないようにも注意。

・おなかの環境を整えておく
腸の環境は大事なので、ふだんから便秘がちだったり下しやすい方はせめてライブまでの期間だけでもビオフェルミンをはじめとした整腸剤等を飲んで整えておくと良い。
当日ライブ中におなかが痛くなることがあっては目も当てられない。



 2日前~前日

・早く寝て体力を温存しておく
免疫力の低下を防いで、風邪をひかないように。 ちょっと心配なら、本番までの数日は滋養強壮効果のある生薬配合の入った、栄養ドリンクやビタミン剤を飲むのもアリ。

暴飲暴食をしない
暴飲暴食は胃腸や肝臓に負担が。ほどほどに。

・持ち物を準備して、これでもかというほど確認する
特にチケット。チケット忘れ is DEAD。朝晩毎に確認してもいいくらい。



 当日

・家のドアを開ける直前に、チケットがバッグに入っているかを確認
入っているのを確認し、チャックを閉めるまでは出られないくらいのつもりで。 

・早めの行動を心がける
旅先のトラブルでも対応できるように。
天候による交通機関の乱れ等も起こらないとは限らないので前もって交通情報も調べておきたい。

夏場は熱中症には十分気をつける 
9月初旬だとまだまだ残暑が厳しいことも考えられる。待機列で炎天下にさらされる可能性が高いため、帽子 はあったほうがいいかもしれない。無理はしないように。

冬場は寒さ対策を
物販や入場前の待機列で長時間並んでいる間に風邪をひいてしまうことのないように。
寒さの厳しい日なら、着こむのが難しいようならカイロに頼ることも。



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

アイマスのライブに行ってみたい!
けど何をやったらいいのかわからない人のためのLesson初級編
HOP!~全力で走って~ 



ライブの道もチケットから。
これがないと始まらない。見たくても見られない。
ということで、まずは チケットを確保する。



ちなみに、ライブを見る手段としては

 開催現地で見る・ライブビューイングで見る の2つ がある


■開催現地
まさに「生」が魅力。音と空気感そのものが違う。
ガールズと同じ空間にいられる ということが最大のメリット
また、さすが現地なだけあって、 コールもばっちし☆きまっており
一体感もすごく大きい。
何より現地に来たぞ、という 高揚感がすごい。
ただし、住んでいる場所によっては泊まりがけとなる場合もあり、
交通費、宿泊費等々コストがかかる。

■ライブビューイング
近隣の、開催が決まった映画館で
現地からリアルタイムに衛星中継で送られる映像がスクリーンに映し出される形で観る。
旅費やチケット代等があまりかからないのがメリット。
また、現地とは違ってカメラを通した映像がすべてになるが
ガールズが大画面で見られ、表情などまではっきりとわかる という利点もある。




 チケットを取るチャンスはだいたい6回


ただし、ライブごとに変わるのでこれはあくまでも一例。
公式情報を常に確認されたい。

初戦:CD等についてくるシリアルで先行抽選
2回戦:Web先行抽選
3回戦:一般販売(先着順)
(稀にこの他に「機材席開放」等がある場合がある)

------ここまでが本会場に参加できるチャンス------

4回戦:ライブビューイングのWeb先行抽選
5回戦:ライブビューイングの一般販売(先着順)
6回戦:ライブビューイングの当日券販売 (会場による)

難易度自体は先に行われるものほど高い。



抽選に応募する手順


1.チケット予約・購入サイト e+(イープラス)の会員登録 をする
チケット購入において(LV当日券以外) 必須。


2.シリアル封入の商品を買う
これもライブごとに変わり、ゲームに付いたり(プラチナスターズ)、
ゲーム内先行なんてのも(前回のミリオン3rd)
シリアル付のCDは「申し込み期間内に買えないことがある」ので注意
予約が一杯で当日店頭に並んでも即売り切れなんてことも
「初回限定盤にのみ封入」の場合は戦争必至 なので
何が何でも現地に行きたい方は絶対に 予約して買う こと。
 
今回のシンデレラ4thにおいては CDに封入。
対象品は、「jewelries!003」3種と「ハイファイ☆デイズ」。 
「神戸1日目」・神「戸2日目」・「SSA1日目」・「SSA2日目」・「SSA2日通し」
の どれかに、1シリアルにつき2枚まで 申し込みが可能。
CDを4種類1枚ずつ買うなら”4シリアル”ということになり、
5、6、7…と増やしたいならば複数枚の購入が必要。
ご利用は計画的に。


3.申し込みをする (日程が判り次第順次追記予定)

 
初戦 シリアル先行抽選
2016年6月1日(水)10:00~2016年7月4日(月)23:59  終了しました

■受付URL:
http://eplus.jp/cinderella4th-cd/(PC・携帯)
 
上記URLにて受付期間内に申し込めば、抽選ののちメールにて当落が発表される。
当落発表: 2016年7月9日(土)13:00~  発表済

 
【e+より】《必ずご確認ください》抽選結果のご案内
<当選の場合>
○○○○様にお申込みいただいたチケットを下記の内容にてご用意いたしました。
kanki
優勝です。おめでとうございます。
 
<落選の場合>
○○○○様の下記申込みについては、抽選の結果、チケットを
ご用意することができませんでした。
o0723040911491338143
ぐにゃあっ
 

当選メールがきたら速やかに支払い期間内に支払いを済ませること。
■入金期間:2016年7月9日(土)13:00~2016年7月14日(木)21:00 終了しました

「最終日だけど21:00までだしヘーキヘーキ」?
vege
なんてこともありえないとも言い切れない。
コンビニ払いの方は十分な余裕を持って行動を。



2回戦 Web先行抽選
2016年7月10日(水)10:00~2016年7月18日(月)23:59 終了しました

シリアル先行抽選に挑まなかった場合はここからのスタート。
同じく期間内に申し込むと、後ほど当落メールが来る。
発表は 2016年7月23日(土)13:00~  ←イマココ
支払い等の手順に関してもシリアル先行と同じ。
慢心ダメ、絶対。



3回戦 一般販売(先着順) (現地申し込み実質最終戦)
2016年8月6日(土)AM10:00~ 終了しました

所定の日の10時からよーいどんで 先着順 に申し込める。
場所は、イープラス経由、またはファミリーマートのファミポート経由のどちらか。
ただし、「申し込める」とは言っても、「確実に申し込める」わけではないので注意。
開始と共に 回線が超絶混み合い、 「入れない」のが普通。
万が一購入まで進めたら迷わず買うべき。
諦めずに「完売」となるまでは挑戦することを推奨。
「やっぱり後で…」と思ってもきっと「後」はない。
そうならない為にも、初めてライブに参加するという方は
「公演名」「日にち」「枚数」等を事前にメモに取ったものを用意 
テキパキと進められるようにしておきたい。
 
■イープラスの場合
PCの性能やネット回線等の環境が影響する可能性がゼロではない。
通信速度は、どうにもならないかもしれないが速いに越したことはないかと。
また、無線よりは有線のほうが安定はするかもしれない。
余計なアプリ等は極力立ち上げず、ブラウザのタブもイープラス以外閉じておくなど
PCに掛かる負荷を極力なくすのも有効かもしれない(あくまでもおまじないレベル)

■ファミポートの場合
必ずしも10時にそこに立っていられる保証はない。
多少早めに入ってスタンバイすることになると思うが、
あまりに長時間陣取って店員に注意されたり、
後ろにお客さんが並んでしまったりすることも考えられるので
トラブルにならないよう、マナーには十分気をつけたい。
また、予め店舗を吟味しておいたほうが良いかもしれない。
無事支払いのためのレシート発券にこぎ着けた場合でも、
30分以内で支払いをしないと無効となる ので十分注意されたい。


(敗者復活戦:機材席開放)
稀に敗者復活戦とも言える「撮影機材等をどかして空いた席」
が追加で販売されることがある。無い時は無い。
これも先着順となる上、枠がすごく限られているが
挑戦する価値は十分にあると思う。





と、現地参加のチャンスはここまで。
「ざんねん!Pのぼうけんはここでおわってしまった」?
否。ここからは惜しくもライブビューイングでの参加となるが
取れるまで戦おう。LVにもLVならではの良さがあるのだから。




4回戦 ライブビューイング先行抽選
2016年8月5日(金)~8月15日(月)23:59 終了しました

全国の 開催が決まった映画館のみ で行われる。
LVにおいては通し券はないと言って間違いないので
「見たい映画館」を決めて、「見たい公演日」ごとに申し込む。
Vは通例だと 4枚までの申し込みが可能。
例:「新宿バルト9」「神戸9/3」「2枚」
なお、現地のように1箇所ではなく分散されるが、
人気の映画館(新宿バルト9がいい例)ほど倍率が高くなる。
確実に取れそうなところを取るか、人気の高いところ(それだけ盛り上がる)を選ぶかは
自身で決断を。どこがいいのかわかんないよ!という方は
自分がそこに映画を観に行ったことがあって、居心地の良かった所で。
傾斜や席の間隔、音響等々は劇場によりけり。 
これも抽選の結果、当落メールが届くことになる。



5回戦 ライブビューイング一般販売(先着順)
2016年8月27日(土)10:00~ ←場所によってはまだ買えるところがあります

現地の時と同じく、所定の日の10時から先着での受付。
ここで注意されたいのが、
チケットの一覧が非常に多く表示されるので、探すのに一苦労。
緊張でテンパっていると尚の事手間取ってしまう恐れ。
なので、これまた初めての方は
「映画館名」「日付」「枚数」を書いたメモを片手に
間違って購入することのないようにしたい。
なお、回線が込むのは変わりないが、人気の高い所ほど瞬殺なので
LV先行抽選よろしくどこを取るかは己次第。
ただし、思っていたよりも取れることのほうが多い(印象)なので
「完売」となるまでは諦めずにリトライすることをおすすめ。



6回戦 ライブビューイング当日券
各開催劇場による → 公式ブログ9/2のエントリーを確認

いよいよ最終戦、販売のアナウンスがあった映画館の当日券を狙う。
窓口、もしくはオンラインにて通常の映画と同じように申し込む。




4.チケットの到着を待つ・または自身で発券する
各自が指定した方法で取得することになる。
受け取り方法は以下を参照。
 




以上、読みやすさ?重視で常体で書かせていただきましたが、
主な正攻法でのチケット獲得方法となります。
まあ、これ以外の手段としては、譲り受けや転売席を買う…なんて方法も
ないこともないですが、特にオークションに流れている転売席などは
本人確認で弾かれたり、その転売席がすでに無効となっていることもあるようです。
(参考)http://blog.livedoor.jp/dotoptv/archives/imas-10th-ticket-Caution.html 

すべては運次第ですが、無理のない方法で
チケットを確保しライブへの参加権をつかみとりましょう!
  chihiro

>>NEXT
STEP!!~全身で踏み出そう~ ライブの雰囲気について 



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック



「アイマスのライブに行ってみたい!」

と思ったけど何をやったらいいのかわからーん!という方のための、チケットのとり方からライブにいくまでの流れをまとめた記事です。




ライブの道もチケットから。



ライブを観る上で、「これ」がなくては何もはじまらない、観たくても観られない。それが「チケット」。ということで、ライブを観るためにはまず「チケットを確保する」ことからスタートする。


その前に、「ライブを観る」のには大きく分けて

1.現地(生)で観る
2.ライブビューイング(映画館)で観る

の二つがあることを説明しておきたい。


ディレイビューイング、Blu-rayなどはここでは割愛する。近年「カラオケでライブビューイング」やVRを使って観るなどの新しい動きも出てきているが、アイマスのライブにおいて現状では現地かライブビューイングのどちらかとなる。



■現地

実際に「ステージがあって演者がそこにいるのを肉眼で観られる」のが『現地』。イベントホールやドームなどの会場に自らも足を運んで客席から観る。「現地に行った」という「体験」としての思い出もより大きいものとなると思う。

まさに「生」であることが最大の魅力。映像などでは感じることのできない「空間」がそこにあり、耳で音を感じるというよりも、体全体で音から空気感まで感じることができる。

ただし、お住まいの地域によっては「遠征」と呼ばれる泊りがけの旅行になることがほとんどであり、交通費・宿泊費・食費などなどかなりのコストがかかることに注意したい。



■ライブビューイング

「衛星中継をとおしてリアルタイムに、ライブの音と映像が送られてきたものを映画館で観る」のが『ライブビューイング』。現地とは違い、カメラを通した映像がすべてであり、カメラ外で起こったことはわからないし自分で自分の好きな演者さんを目で追うことはできない。

しかしながら、現地では「遠くてよく見えない」ことも大画面で観られたり表情などまではっきりとわかるという利点はライブビューイングならでは。

現地では何をしていたのかわからなくてもライブビューイングでは「カメラが(その瞬間を)抜いてくれたのでよくわかった」ということが少なくない。

SideMにおいては開演前にライブビューイングだけの特別な演出があったり、至近距離で撮影してくれるカメラによって大画面でファンサービスを観られるなんてことも。

交通費やチケット代などがあまりかからないのもメリット。しかしながら、どこの映画館でも観られるわけではなく、「上映が決まっている映画館」でしか観られないので、会場が発表されたら自分が観に行ける最寄りはどこかを調べる必要がある。



では、本題に戻ろう。



チケットをとる方法は?



まず、ライブの開催が決まったのち公式からチケットの応募についての情報が発表される。「◯◯先行 ◯月◯日~◯月◯日まで」など。基本的にこの「期間」を過ぎると応募はできない。

そのため、「ライブに行きたい!」と思ったら常にアンテナを張って、公式の情報や情報サイトなどを見て情報を取りこぼさないように努めたい。忘れっぽいという方は、カレンダーやリマインダーを登録して通知が来るようにするのも効果的だ。

そして、応募についてもチャンスが1回こっきりではなく、「先行抽選」「一般販売」などいくつか設けられている。そのため、申し込んだものがはずれてしまっても、そこで諦めて次のチャンスを見逃す、なんていうことのないようにしたい。


チケットを申し込めるチャンスの種類については、ライブごとに変わるうえ、すべてのライブで必ずしも行われるわけではないので以下はあくまでも一例となる。公式情報を常に確認されたい。(シンデレラガールズの「uP!!!ライブパス特別シート招待受付」については、2020年4月1日にauスマートパスプレミアム会員サービスへの変更があった為、今後どうなるかがわからないのでここではいったん除外する。)



アソビストアプレミアム会員先行要入会、要年会費
アソビストア会員先行(プレミアム会員および一般会員)要入会
ゲーム先行(アプリ) 要課金・要入会(月額費)
ゲームソフト・CD・Blu-ray等についてくるシリアルが必要となる"封入"先行要対象商品の購入
 ↑ ここまでは何かしらの”課金”が必要(アソビストア一般会員はのぞく)
 ↓ 申し込みにはお金がかからない
WEB先行抽選 要入会
一般販売(先着順) 要入会
(場合により「機材開放席」「ステージサイド席」「見切れ席」「立ち見席」などの追加販売) 要入会
 ↑ ここまでが現地で観られるチャンス
 ↓ ここからは映画館で観る
ライブビューイング先行抽選 要入会
ライブビューイング一般販売(先着順) 要入会
ライブビューイング当日券(残数および劇場による)
 ↓ よほどのことがない限りは無い
現地当日券


次からはそれぞれの申込みについて掘り下げていく。




応募する手順について


1.e+(イープラス)の会員登録 をする


チケットは「プレイガイド」とよばれるチケットの予約や発券を担う会社が仲介をしている。アイマスのライブでは『e+(イープラス)』を介するため、まずは何はなくともイープラスの会員になっておく必要がある。


以下はイープラス公式の登録方法動画である。イープラスの会員登録には携帯電話番号による「SMS認証」が必要となる。




基本チケットについてはすべてe+を介するため、ここでチケット代金の支払い方法とチケットの受け取り方法については触れておこう。



■チケットの支払い方法について

・クレジットカード
・コンビニ支払い…申し込み時にコンビニを指定。ファミリーマート・セブンイレブン・ローソン
・ATM支払い(Pay-easy(ペイジー)マークのあるATM)
・ネットバンキング(楽天銀行・ジャパンネット銀行・ネットバンキング(ペイジー)対応の金融機関)


ちなみに、クレジットカードを支払い方法にした場合「チケットに当選したことが確定した段階で自動的に引き落とし手続きがかかる」。銀行残高など諸々の事情で自動的に引き落としされると困るという方はコンビニ払いなどの支払い方法を選んでおこう。



■チケットの受け取り方法について

・コンビニエンスストア発券…ファミリーマートかセブンイレブンどちらかを指定)
・配送(佐川急便のセーフティサービス)
・スマチケ(e+アプリ(無料)を使用した電子チケット)


チケット受け取りについては自身が良いと思う方法でよいと思うが、重要なのは手元に受け取った後である。大前提として「そのチケットをなくしたら入場できない」ことを忘れないように。

「ライブ当日までに間に合うようにチケットを取得」し、会場に入場するその時まで「なくさないように厳重に管理すること」が重要となる。

「当日、現地の近くのコンビニで発券しようとしたらそのコンビニが無かった」とか「配送とタイミングが合わず受け取れなかった」などということのないようにしたい。

イープラス「支払・受取方法の詳細」





2.先行抽選に申し込みをする


チケットが獲得できるチャンスは、数も種類もライブによって異なる。そのため、順不同になるがそれぞれの抽選についてひとつひとつ説明をしていこうと思う。なお、早く行われる抽選ほど当選する枠が大きいと考えて差し支えない。

いずれも、e+に飛んでからの申し込みの流れは変わらないため、申込みの流れについては後ほどまとめて説明したい。

なお、応募にはすべて「受付期間」が設けられているので、かならずその期日までに申し込むことがなにより大切だ。

せっかく会員になったのに「申し込むのを忘れてた!」「期日を勘違いしてた!」では悔やんでも悔やみきれない。応募は余裕をもって完了しておきたい。




■アソビストアプレミアム会員先行

アソビストア」というバンダイナムコエンターテイメントが運営するエンタメコマースサイト(アソビストア「アソビストアとは?」)があり、そのサイトのプレミアム会員(有料会員、年会費4,980円(税抜))になっていると会員限定の先行抽選に申し込むことができる。2020年6月現在、このアソビストアプレミアム会員の先行抽選が「最速」となることがほとんどである。

アイマスシリーズの中でひとつ以上のコンテンツのライブを観に行きたいと思っている、いや全部観に行きたい!と思っている方ならば、先行投資として年会費を収めるだけの価値があると私は思う。


ぶっちゃけ「アソビストア先行でとれるのならば、CD先行でCDを積むよりもはるかに安く済むから」である。


そして、会員になっておくことで公式ライブグッズの事前販売も買うことができる(これはプレミアムでなくとも会員ならば買える)。さらにアソビストア限定のグッズも買えたり(これはプレミアムでなくともOK)、テイルズシリーズなどのバンダイナムコのアイマス以外のIRのライブの先行抽選なども申し込むこともできる。→アソビストア会員登録はこちら

アソビストアプレミアム会員になったら、アイマス公式ブログもしくはライブごとの公式専用ページの案内に書かれているURLからアクセスし、応募を行う。




■アソビストア会員先行(プレミアム会員および一般会員)

プレミアム会員先行の次に、一般会員を含めてのアソビストア会員先行。直近ではシャイニーカラーズの「サマーパーティー」や「スプリングフェス」(中止)、「バンナムフェス」ではこの抽選があった。

年会費を収めるプレミアム会員でなくとも、この抽選ではアソビストア会員登録をしているだけで申し込みができるため、積極的にチャレンジしたいところ。




■シリアル封入先行抽選

これもライブによって異なり、ゲームソフト、CD、BD/DVDなどに封入される。CDの場合がほとんどである。特にシリアル封入CDは、予約しないで店頭で買う場合は「そのCDが売れすぎて欲しくても申し込み期間内に買えない」ことがまれにあるので注意したい。

発売日後に少数が店頭に並んだとしても午前中には売り切れ、なんてことも。住んでいる地域や店舗の規模によっても入荷数は変わってくる。もし、「初回限定盤にのみ封入」とあった場合は予約して買うことを強くおすすめする。
 
いわゆる「積む」という、複数枚買うことについては、それで当たる人は当たるし、それでも当たらない人は当たらない、1枚でも当たる人はいる、としか言いようがない。ご安全に。


シリアルは決まった商品にしか封入されない。なんでもよいというわけではないので、必ずどの商品が対象なのかを確認すること。



■ゲーム先行

パターンA:ゲーム内にて専用アイテムを購入することでシリアルが発行でき、そのシリアルを用いて応募する。
パターンB:単純にゲームアプリ内のURLから応募できる(シャイニーカラーズ1st、2ndともにゲームをはじめてさえいれば応募ができた)。



■web先行

これは最近だと無いことのほうが多い。直近ではシンデレラガールズ7thくらい。シリアル等が不要で申し込みが可能。この次はもう一般販売なので、ここまででチケットが取れておらずこのWEB抽選があるのならば、最終防衛ラインだと思って必ず申し込んでおきたい。




~先行抽選の申し込みの流れ(すべて共通)~


1.それぞれの先行抽選で指定されているURLからアクセスする。

2.必ず申し込もうと思っている公演かどうか(日付・昼公演・夜公演など)と、申込枚数に間違いがないか確認してから申し込む。

3.シリアル封入先行については1シリアルあたりに申し込める枚数制限に注意する。「シリアルナンバー1つにつき◯公演まで(1公演につき◯枚まで)」の記載を必ず見ておくこと。

4.「当落発表」の日時を待つ。



5.当落を確認する。

当落の結果は、「当落発表」に指定された日時以降、e+から届くメールまたはe+内のメニュー内「申込み状況照会」から確認ができる。
 
当選の場合の表記>
・メール:「◯◯◯様にお申込みいただいたチケットを下記の内容にてご用意いたしました。
・申込み状況照会:「チケットをご用意いたしました。
 
落選の場合の表記>
・メール:「◯◯◯様の下記申込みについては、抽選の結果、チケットをご用意することができませんでした。
・申込み状況照会:「チケットをご用意することができませんでした。

 

6.支払いを済ませる。

見事当選を勝ち取ることができたら、可及的速やかに支払い期間内に支払いを済ませる。お金に問題がなければ当日中が望ましい。最初からクレジットカード引き落としにしてあれば、当選が確定した時点で引き落としがかかるため問題はない。

しかし、コンビニ払いやATM支払いネットバンキングに指定していた場合は、自分からアクションを起こさねばならない。

「今日が締切日だけどまだ時間あるし余裕っしょ」おまえは何を言ってるんだ?はやくしろっ!!!!間にあわなくなってもしらんぞーっ!!!!

支払いが間に合わなくてせっかくのチケットが流れてしまっては泣くに泣けない。もしそのチケットがアリーナだったらと思うと枕を涙で濡らす日々を送るはめになるかもしれない。支払いも申し込み同様、時間に余裕をもって確実に。


7.ハズレたら即次の先行の日時をチェックし申し込む。




3.一般販売に挑む ~実質現地チケットの最終戦~


残念ながら先行で当てることができなかったら、最終戦、一般販売に挑むこととなる。これまでの先行抽選とは違い、その日に結果が出る。オバちゃんのバーゲンセールさながら、取れたら勝ち、取れなかったら負け、の厳しい戦いである。

これまた同じく指定のURLにアクセスして申し込む。所定の日時(だいたい朝10:00からだが、違うこともあるので必ず事前に公式情報をよく確認しておくこと)になったら位置についてよーいドンの早いもの勝ちの「先着順」で購入ができる。秒で決着がつくまさに刹那の戦い。
 

ネット時報を見るか、携帯電話で時報(117に掛ける)を聞きながら待ち、時間ちょうどになったらアクセスするだけ。

しかし、先着順とは言えど確実に購入まで辿り着けるとは限らないので注意が必要である。サーバーが超絶に混雑し、「次のページに辿り着けない」のが普通。しかし、1回ダメだったからといって諦めることはない。残数表示が「✕」となるまでチャレンジするべきである。


そして万が一、最終画面(支払い方法を決めて、確定をする画面)まで進めたら迷わず買うべき。
金銭的な問題で諦めざるを得ないなら止めはしないが、そうでないなら躊躇する理由はないと私は思う。


スムーズに手続きを進める為にも、初めて一般販売に挑戦するという方は、事前準備として「公演名」「日にち」「枚数」等をメモしたものを用意しておき、考える時間(=タイムロス)をなるだけ減らしテキパキと進められるようにしておきたい。

PCの性能やネット回線等、環境が影響する可能性はゼロではない。余計なアプリ等は極力立ち上げず、ブラウザのタブもイープラス以外は閉じておくなど、PCに掛かる負荷を極力なくしておくのも有効かもしれない。あくまでもおまじないレベルかもしれないが。




3.5.追加席に挑む(無いことのほうが多い)~敗者復活戦~


まれに一般販売のあとに、機材開放席・ステージサイド席・見切れ席・立ち見席などの追加席の販売があることがある。販売方式は一般販売と同じく先着順である。 

計画の段階で客席としては使えないと判断し除外していた席が、実際に設営を行ってみて「ここなら客席にしても良いだろう」と運営が判断した席が追加で販売となるものだ。ただし、それぞれ席名が指すとおり良い席とは言い難いかもしれない。

「ほんの数席」と枠がごくごく限られているが、現地にこだわるなら挑戦する価値は十分にあると思う。





以上、現地参加のチャンスはここまでである。ここからは惜しくもライブビューイングでの参加となるが、LVにはLVならではの良さがあり、LVでも観られてよかったときっと思えるはずだと基本LV参加勢の私は断言しておきたい。





4.ライブビューイングに申し込みをする


■ライブビューイング先行(抽選)

ライブビューイングは、全国にある映画館の中からLVの開催が決まった映画館のみで行われている。LVにおいて通し券などは存在しないので、「映画館」を決めて「公演日」ごとに申し込む。枚数は通例で4枚までの申し込みが可能。

なお、毎回盛り上がることで人気のある映画館(例:東京の新宿バルト9)ほど倍率は高くなる。「観ること」を優先し取れそうなところを選ぶか、「盛り上がれることを期待して」人気の高いところを選ぶかは自身で決断を。

上映されるシアターの大きさ(キャパシティ)や、傾斜や席の間隔(見やすさの度合い)、スクリーンの大きさや音響の良さ等々は劇場によりけりである。そのため、設備の良さで選ぶのも一つの手である。なんといっても「快適さ」に大きく影響するからである。


何番シアターになるかなどは当日になってみないとわからないとしか言いようがないが、毎回上映館になっているところはだいたい毎回同じシアターで観ることが多い。 

これもライブビューイングではあるが抽選となり、当落の結果はずれることもある。



■ライブビューイング一般販売(先着順)

現地の時と同じく、所定の日時になったら先着順で購入ができる。

このライブビューイングの一般販売で注意したいのが、「チケット一覧」が非常に多く表示される(全国の開催劇場が表示される)ので、一目で探すのは大変である。緊張してテンパっていたりすると、なおの事手間取ってしまうかもしれない。

そのため、初めての方はこれまた事前に「日付」「映画館名」「枚数」を書いたメモを片手に臨むことをおすすめしたい。

なお、サーバーが混雑するのは変わりないが、人気の高い所ほど瞬殺であっても、そうでないところはわりと余裕で買えたりもするので、お目当てがダメだった時は切り替えてみる価値が十分ある。



■ライブビューイング当日券

一般販売の期間が終了した時点で、まだ空席がある場合は当日券の案内が出る。よって販売があるかどうかはその映画館の埋まり具合による。

ある意味最安値で観られる(e+の手数料がかからないため)が、最後の最後まで悩んでいた人が買ったり、1日目の反響が良いと2日目は即完売になることも多く、「残っているからと言ってうかうかしていられない」とも言える。

この当日券については、e+からではなく各映画館窓口、もしくは各映画館のサイトにて、通常の映画と同じように申し込む。(参考: http://idolmaster.jp/blog/?p=19470




5.コンビニでチケットを発券する/チケットの到着を待つ/スマチケでダウンロードする


各自が指定している方法でチケットを取得することになる。受け取り方法は前述したとおりだがこちらを参照。

「配送」を選んだ場合は宅配便が届くのを待つ形となるが、コンビニ発券の場合は先行抽選については開催日の14日前から発券が可能となる。
 
いずれにしても、紙チケットの場合はライブ当日会場に入るその瞬間まで「なくさない」ことが何よりも重要であり、スマチケの場合でもスマホの故障や電池切れなどで表示ができない、ということのないようにするなど、とにかくチケットはライブにおいて最重要なものであると認識しておきたい。


 






以上、読みやすさ重視のため常体で偉そうに語ってしまいましたが、2020年時点の主な「正攻法でのチケット獲得方法」となります。今後変更点等ありましたら追って修正致します。(2016年初出、2020年加筆修正しました。)

チケット転売サイトで買うなんて方法もないこともないわけですが、令和元年6月14日からチケット不正転売禁止法が施行され、少なくとも販売した人間は方によって処罰されるようになりました。

そのことにより、不正転売が行われたと判明している席は「死に席」となる可能性が非常に高く、せっかく高額で転売ヤーから買ったのに無効となってしまうかもしれません。なので、リスクを負わないためにも転売チケットを購入するのはやめておきましょう。

チケット、それはすべて運次第ですが、無理のない方法でチケットを確保しライブへの参加権をつかみとりましょう!
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック